
投稿者: 宮路秀作


【地誌編】アイスランド②
アイスランドのアルミニウム工業 ①アイスランドのエネルギー事情 アイスランドのエネルギー事情ですが、水力発電が73.3%、地熱発電が26.6%となっています。残りの0.1%は風力発電。つまり、電力需要を100%自然エネ
続きを表示

新型コロナウイルス感染拡大に伴う 第1回みやじまん祭「延期」のお知らせ
4月11日(土)、阿佐ヶ谷ロフトAにて開催を予定しておりました、第1回みやじまん祭「宮路秀作のジオトーーク」は、自粛要請を受けて6月19日(金)に延期といたします。なお6月19日(金)の公演は、すでにご購入頂いたチケット
続きを表示
4/11(土)、第1回みやじまん祭開催!
宮路秀作のジオトーーク 4月11日(土)、19時より、阿佐ヶ谷ロフトAにてトークライブを開催します! テーマは、「水と地理」です。「水ジャーナリスト」の橋本淳司さん(@HashimotoJunji)さんをお招きします。
続きを表示
大学受験科 体験授業のお知らせ
「新型コロナウイルス」 の感染予防及び 拡散防止のため 3/29(日)の体験授業は 中止となりました。 ※詳しくは代々木ゼミナール公式サイトでご確認ください。 代ゼミ本部校にて体験授業を行います! 会場:代々木ゼミナール
続きを表示
【地誌編】アイスランド①
アイスランドの基本情報 ①アイスランドの位置 アイスランドの正式国名は「アイスランド共和国」です。首都はレイキャビクですね。首都レイキャビクの緯度、経度をみると北緯がなんと64度! 経度は、西経21度。 アイスランド
続きを表示

#028:ラジオ番組に出演させていただきました☆
こんにちは。 代々木ゼミナール地理講師の宮路秀作です。 生徒からは、「みやじまん」と呼ばれています。 4月13日より、2017年度の授業が開講しました。 今年の出講は、 月・火曜日=代ゼミ本部校 水・木曜日=代ゼミ新潟校
続きを表示#027:今後のお仕事のお知らせ
こんにちは。 代々木ゼミナール地理講師の宮路秀作です。 生徒からは、「みやじまん」と呼ばれています。 ↑みやじまんの似顔絵です。 こういうのもありますよ。 使い道としては、LINEスタンプのように、友達に送ってみるのはい
続きを表示